制作にかけるおもい
生きているという命のエネルギーを描きたい
油彩、水彩、ドローイング、花の絵など表現方法は違っても、私はすべての作品において「命」を描いているのだと思います。
「生きているという命のエネルギー」を描きたい。命がどんな色をもち、形や線をもつのか、それを自分が感じ、見つけ、出会いたいのだと思います。命との出会いはさまざまです。あるときは、急に沁みこんできたり、またあるときは、パンッとはじいてきたり、ふいにだったり、実にさまざまです。ただただ美しいと感じるときもあります。そう、命は動いています。
そこにある、前向きに生きようとする命のエネルギー、命の瞬間を描きとめることができたらと思います。
Thoughts on creating art
Want to depict the energy of lives, that is the energy of being alive.
Oil painting, watercolor painting, drawing, flower painting... no matter what art expressions are used, I depict "life" in all my artworks.
I want to depict "the energy of lives, that is the energy of being alive". My desire is to feel, find and encounter what colors, shapes, lines the lives have. There are many different feelings we have when encountering lives.
Sometimes lives are being greatly ingrained in our feelings. At other times they are like rebounding from us or they appear unexpectedly. Sometimes we just feel they are so beautiful. Yes, lives are moving all the time.
My intention is to capture the energy of lives being there and trying to live positively and the moment of the lives.
谷口 順子 | TANIGUCHI Junko
プロフィール
- 1974
- 大阪府生まれ
- 1997
- 京都造形芸術大学芸術学部美術科洋画卒業
- 1999
- 京都造形芸術大学大学院芸術研究科修了
- 2015
- 第30回ホルベイン・スカラシップ奨学生
個展
- 1997
- ギャラリーココ/京都('99、'00)
- 1998
- 同時代ギャラリー/京都
- 1999
- ギャラリー白/大阪
- 2002
- CUBIC GALLERY/大阪('03、'04、'05、'06、'07)
- 2007
- ギャラリー恵風/京都('09、'11、'12、'13、'21)
- 2017
- 六花亭福住店喫茶室/北海道
- 2021
- Oギャラリーeyes/大阪('22)
グループ展
- 1996
- 二人展 ギャラリーすずき/京都
第48回京展 京都市美術館/京都
- 1998
- ペインティング・クロッシング 絵画をめぐる交感の場
元明倫小学校/京都
- 2000
- フィリップモリス アートアワード2000 最終審査展
恵比寿ガーデンプレイス・ガーデンルーム/東京
- 2005
- シェル美術賞展2005 代官山ヒルサイドフォーラム/東京
- 2006
- gallerisum 2006 大阪府立現代美術センター/大阪
- 2007
- xhibition♯4 GALLERY RAKU/京都
- 2015
- 六花ファイル第6期 六花文庫/北海道
- 2019
- 六花ファイル第8期 六花文庫/北海道
受賞歴
- 1997
- 「京都造形芸術大学 卒業制作展」〔学長賞〕
- 2005
- シェル美術賞展2005 松井みどり審査員奨励賞
PROFILE
- 1974
- Born in Osaka
- 1997
- Graduated from Kyoto University of Art, Faculty of Arts, Department of Fine Arts
- 1999
- Completed graduate studies at Kyoto University of Art and Design
- 2015
- 30th Annual Holbein Scholarship Scholars
solo exhibition
- 1997
- Gallery Coco / Kyoto('99、'00)
- 1998
- Contemporaries Gallery / Kyoto
- 1999
- Gallery Haku / Osaka
- 2002
- CUBIC GALLERY/Osaka('03、'04、'05、'06、'07)
- 2007
- Gallery Keifu / Kyoto('09、'11、'12、'13、'21)
- 2017
- Rokka-tei Fukuzumi Restaurant and Tea Room / Hokkaido
- 2021
- O Gallery eyes / Osaka('22)
group exhibition
- 1996
- Two Person Exhibition, Gallery Suzuki, Kyoto
The 48th Kyo-ten, Kyoto Municipal Museum of Art/Kyoto
- 1998
- Painting Crossing: A Place of Communion around Paintings
Genmeirion Elementary School/Kyoto
- 2000
- Philip Morris Art Award 2000 Final Jury Exhibition
Yebisu Garden Place Garden Room / Tokyo
- 2005
- Shell Art Award 2005 Daikanyama Hillside Forum / Tokyo
- 2006
- gallerisum 2006 Osaka Contemporary Art Center/Osaka
- 2007
- xhibition♯4 GALLERY RAKU/Kyoto
- 2015
- Rokka File vol.6 Rokka Library/Hokkaido
- 2019
- Rokka File vol.8 Rokka Library/Hokkaido
Awards
- 1997
- Kyoto University of Art and Design, "Graduation Works Exhibition" (President's Award)
- 2005
- Shell Art Award 2005: The Jury's Encouragement Award by Midori Matsui